fc2ブログ

        

かす入りお好み焼きとホドンの芸・体・能4

category - SS501キム・ヒョンジュン
2016/ 01/ 19
                 
いか豚あぶらかすお好み焼き
粉もの食べたい!ソースが食べたい!そんな日はお好み焼き。いかと豚とあぶらかす
鶴橋であぶらかすを買ってきたの。うちの住む大阪北部では、売ってないです。牛のホルモンを細かく刻み、油でじっくりと揚げ、水分や余分な脂分 を飛ばしたもので、高タンパク・低脂肪・コラーゲンたっぷりの食材です。大阪府の南部では昔から食べられてるんですって。文明開化の時にはうどんに入れたレシピが既にあったそうです。
20160112212006024.jpg
あぶらかすはカラカラなの。今回6ケ入ってました。一晩水につけて、洗います。たっぷりの水を張った鍋でことこと炊きます。柔らかくなったらざるにあげ、いらない脂を捨てて軽く洗って、刻みます。
20160112212047928.jpg
お好み焼きは6枚分作りました。
小麦粉2カップにかつおだし1カップ入れ、卵2個割り、山芋15センチをすりおろします。混ぜてもったりとしたらキャベツの千切りを半玉分、青ねぎをお茶碗一杯、そしてあぶらかすを3個分入れて、軽く混ぜます。刻んだ紅ショウガ大さじ1を混ぜて焼きます。小麦粉の分量よりキャベツを多めに入れるんが我が家流。
山芋を入れるとふわふわになるの。
ホットプレートにお玉一杯分のお好み焼きのたねを敷き、、上に、豚、いかを乗せて弱火でじっくり焼くの。ひっくり返してもじっくり焼きます。弱火で焼くとよりふわふわになります。
鶴橋に行くようになって油かすのおいしさに目覚めたの。お好み焼きに入れると、ほんまに、味がええんやわあ、、、。
以来我が家の必需品
あぶらかすは冷凍できるので、一度に炊いたら保存しときます。
ソースはヘルメス とんかつソース 900mlと、やきそばソース900ml(ヘルメス)を半々で混ぜるんが好きやねん。
やしきたかじんさんが30年前ぐらいから「マジうまいソース!」とテレビで言うてからなかなかゲットできへん用になった幻のソース。大阪はソースの街。大小30もの会社があるということです。どのソースもおいしいけれど、やはりうちはヘルメスが好き。
めったに手に入らへんと思ってたら、アマゾンでは売ってたの。
うれしかったので、迷わずクリックしたの。

ソースがおいしいとなおおいしい。お好み焼きは、関西人にはたまらない飽きない味です。
家族が喜んでたくさん食べてくれたから、うれしい。残ったのは冷凍しておくと、息子のおやつになります。

ひとつ、複雑なこと。
牛のあぶらかすも、アマゾンで売っててん。しかも、うちが鶴橋で買ったより安い。複雑な迷路のような鶴橋の道を書きわけるようにして探して買ってきたのに、、、。ちょっと複雑。


ま、複雑な気持ちはおいといて、、、、、。
「冬はみんなで!ホットプレート料理」コーナーにレシピを掲載中!
バタバタしてあわただしい日が続いてます。久しぶりにDVDを見れたら幸せ。
ホドンの芸・体・能は、キム・ヒョンジュン氏が、バトミントンに挑戦した番組です。
バトミントンのラケットをこの番組で初めて持ったというリダ
20160106045936667.jpg
20160106045957941.jpg
韓国代表のコーチに教えてもらってます。
20160106050018525.jpg
リダが褒められると、うれしいわ。

20160106050047734.jpg
20160106050100074.jpg
今まで経験したことのないことにも頑張って挑戦していく姿が素敵です。
20160106050112246.jpg
コーチの言葉がうれしいです。
うちもとどまってていてはいけないわ。前に踏み出さなくちゃ!!

いろいろなことが押し寄せてきますが、一つ一つ片付けていけたらええなって思います。

blogram投票ボタン

↑お帰りの際はこの二つにポチくださいませ
関連記事